眠れる奴隷 嘘喰い 345話 感想
ここ最近の展開が面白いので
これからは嘘喰いの感想も書いていく予定です
ただ、ギャンブルパートは複雑な場面が多いのであまり触れない場合があると思いますのでご了承を
とりあえずネタバレ注意
前回までのあらすじ:まさかのマルコダウンでボッコボッコフルボッコになったチャンプ達
「俺達が…何をしたって言うんだ…」
チャンプの悲痛な心の叫びから始まる今回
とりあえず課せられた仕事をがんばっていけば飯も3食分食べられるし
それなりに贅沢もできるという点は
まんまカイジの地下帝国に通ずるものがありますね
まぁ、向こうほど過酷ではないですが…
今のあまりに理不尽で過酷な状況にチャンプたちは奮起
トラボルタを守るために必死に喰らいついてはいますが運営側から見ればよくあることだそうで…
一方調整者の「ああああ」はマルコにこれから調整者として仲良くしていこうと一言
どーやらこの島にはインナーを脱ぎ捨てた無法者のリアル犯罪者もいるようで
そいつらを「リアル」に討伐するのも調整者の仕事だそうです
うーん…さらりと言ったけどこれってかなり重要な事柄なんじゃ?
まず市民側はこの犯罪者達の存在を知ってるのかな
知ってたら安心して楽しむことなんて出来ないと思うが…
それとも「ああああ」を含む調整者達は思ったよりも上等な暴力を持っているのか
いずれ調整者VSアウトローの回も来るかもしれませんね
そうこう話している間に、奴隷達がハンターの一人を半殺しにしてしまいました
いくら装備をしていても集団で狙われたらたまった物ではないでしょう
「チャンプさん、ズバッと言います」
「ハンターを一人殺しちゃいましょう」
言うまでもなく、本当に殺すわけではなくあくまで本当に殺気立たせる…という話ですが
昔結果的にとはいえイクトを実質的に殺してしまったことを考えると
とても重い発言になるのではないのでしょうか
無論チャンプはそのことを知りませんがこの発言でKAJIちゃんもまた只者ではないことを理解したことでしょう
今まで遊び感覚で狩りを楽しんでいたプレイヤーに
近づいたら殺す、今までは違うと言うことを徹底的に脅しつける
このハンターの半殺しは
これは今までゲーム感覚、というかゲームそのものだったハンターたちにとって
とてもよく効くデモンストレーションになったはず
誰もが身構えてしまったので調整者である「ああああ」がその場に割って入ろうとすると
倒れていたはずマルコが電撃を喰らったとは思えない握力で「ああああ」を押さえつけます
それにしても暴力もそれなり?にあって解説役もこなす「ああああ」さんは
今後もまた登場して欲しいところですね
暴力もあって智も兼ね備えているのは今のところカラカルしかいませんからねぇ
最も、カラカルとは比べ物にはなりませんが…
チャンプさんたちの気迫に蹴落とされつつも
体力も残りわずかだと察したつね男は
奴隷達に向かってアンタッチャブルラインを投げつけ、ばらついたところに最後の総攻撃をかけます
うわークズいわ、ほんまつね男クズいわ…
クズ男つねいわ…
皆がぼこぼこにやられている中りゅうせいが思わぬ反撃
「み、皆がやられてるのに…いつまでもっいつまでも
僕が守られてばっかりだと思うなよぉー!
思うなよぉ~!!」
りゅうせいはどんどん萌えキャラに道を進めているような…^^;
一応ハンターの鼻をもぎ取ると言う大健闘をしているのに
どうもかわいさの方ばかりに目が言ってしまうw
しかしその後奴隷達はボコられ続け、意識の線が切れようか…というときに
五號立会人ヰ近さんのありがーい激励
その激励のお陰かどうかは分かりませんが
電撃でマルコとともにダウンしていたトビ太も復活
その場面を見てフッ…と不敵の笑みを浮かべているヰ近さんの胸ポケットにはトラボルタへの馬券が
ただの熱血おじさんかと思えばやはり5號というだけあって中々強かな部分もお持ちのようです
勝利の美酒の味を確かめるのは苦労している奴隷達やBKさんだけとは限らない…
とはいえ本来勝ちの目が薄い奴隷側に有り金を突っ込んでるわけだから
単に金儲けしたいだけではなく、チャンプたちのこともちゃんと信頼しているのでしょうね
…そういえば今現在ヰ近さんって何BIOSほど持ってるんだろ?
ハンターも奴隷も限界、そしてトラボルタの残りタイム数も残り数秒
つね男が最後の力を振り絞って襲い掛かりましたが
それを止めたのは伝説の旅人…KAJIッ!
とどめがまさかの数十巻ぶりのアッパーw
最後の「言っても分からないヤツがいる」発言もイクトのことを指してたのかも知れませんね
何はともあれクリア者が出た!…というところで次週
煽り文の「次号…意外な結果が出る…?」というのが地味に気になる
あの時点で一番カウントを進めてたのはトラボルタだから
順当に進んでいけば一番最初にクリアするのもトラボルタのはずなんですけどねぇ…
でもあの数秒の間にトラボルタが倒されてしまって
結果的に最後まで立っていたKAJIorチャンプ辺りがクリア…というのもありえる線か?
特にKAJIちゃんはゲーム開始時、倍率が分からなかったので
もしかしたらトラボルタじゃないにしろ高倍率という可能性もありそう
BKさんがカリ梅を食べない(食べられない)から
イマイチ本当にBKさんの思惑通りに事が進んでいるのかどうかが分からない
市民になる頃にはカリ梅の仕入先も見つけてますようにw
これからは嘘喰いの感想も書いていく予定です
ただ、ギャンブルパートは複雑な場面が多いのであまり触れない場合があると思いますのでご了承を
とりあえずネタバレ注意
前回までのあらすじ:まさかのマルコダウンでボッコボッコフルボッコになったチャンプ達
「俺達が…何をしたって言うんだ…」
チャンプの悲痛な心の叫びから始まる今回
とりあえず課せられた仕事をがんばっていけば飯も3食分食べられるし
それなりに贅沢もできるという点は
まんまカイジの地下帝国に通ずるものがありますね
まぁ、向こうほど過酷ではないですが…
今のあまりに理不尽で過酷な状況にチャンプたちは奮起
トラボルタを守るために必死に喰らいついてはいますが運営側から見ればよくあることだそうで…
一方調整者の「ああああ」はマルコにこれから調整者として仲良くしていこうと一言
どーやらこの島にはインナーを脱ぎ捨てた無法者のリアル犯罪者もいるようで
そいつらを「リアル」に討伐するのも調整者の仕事だそうです
うーん…さらりと言ったけどこれってかなり重要な事柄なんじゃ?
まず市民側はこの犯罪者達の存在を知ってるのかな
知ってたら安心して楽しむことなんて出来ないと思うが…
それとも「ああああ」を含む調整者達は思ったよりも上等な暴力を持っているのか
いずれ調整者VSアウトローの回も来るかもしれませんね
そうこう話している間に、奴隷達がハンターの一人を半殺しにしてしまいました
いくら装備をしていても集団で狙われたらたまった物ではないでしょう
「チャンプさん、ズバッと言います」
「ハンターを一人殺しちゃいましょう」
言うまでもなく、本当に殺すわけではなくあくまで本当に殺気立たせる…という話ですが
昔結果的にとはいえイクトを実質的に殺してしまったことを考えると
とても重い発言になるのではないのでしょうか
無論チャンプはそのことを知りませんがこの発言でKAJIちゃんもまた只者ではないことを理解したことでしょう
今まで遊び感覚で狩りを楽しんでいたプレイヤーに
近づいたら殺す、今までは違うと言うことを徹底的に脅しつける
このハンターの半殺しは
これは今までゲーム感覚、というかゲームそのものだったハンターたちにとって
とてもよく効くデモンストレーションになったはず
誰もが身構えてしまったので調整者である「ああああ」がその場に割って入ろうとすると
倒れていたはずマルコが電撃を喰らったとは思えない握力で「ああああ」を押さえつけます
それにしても暴力もそれなり?にあって解説役もこなす「ああああ」さんは
今後もまた登場して欲しいところですね
暴力もあって智も兼ね備えているのは今のところカラカルしかいませんからねぇ
最も、カラカルとは比べ物にはなりませんが…
チャンプさんたちの気迫に蹴落とされつつも
体力も残りわずかだと察したつね男は
奴隷達に向かってアンタッチャブルラインを投げつけ、ばらついたところに最後の総攻撃をかけます
うわークズいわ、ほんまつね男クズいわ…
クズ男つねいわ…
皆がぼこぼこにやられている中りゅうせいが思わぬ反撃
「み、皆がやられてるのに…いつまでもっいつまでも
僕が守られてばっかりだと思うなよぉー!
思うなよぉ~!!」
りゅうせいはどんどん萌えキャラに道を進めているような…^^;
一応ハンターの鼻をもぎ取ると言う大健闘をしているのに
どうもかわいさの方ばかりに目が言ってしまうw
しかしその後奴隷達はボコられ続け、意識の線が切れようか…というときに
五號立会人ヰ近さんのありがーい激励
その激励のお陰かどうかは分かりませんが
電撃でマルコとともにダウンしていたトビ太も復活
その場面を見てフッ…と不敵の笑みを浮かべているヰ近さんの胸ポケットにはトラボルタへの馬券が
ただの熱血おじさんかと思えばやはり5號というだけあって中々強かな部分もお持ちのようです
勝利の美酒の味を確かめるのは苦労している奴隷達やBKさんだけとは限らない…
とはいえ本来勝ちの目が薄い奴隷側に有り金を突っ込んでるわけだから
単に金儲けしたいだけではなく、チャンプたちのこともちゃんと信頼しているのでしょうね
…そういえば今現在ヰ近さんって何BIOSほど持ってるんだろ?
ハンターも奴隷も限界、そしてトラボルタの残りタイム数も残り数秒
つね男が最後の力を振り絞って襲い掛かりましたが
それを止めたのは伝説の旅人…KAJIッ!
とどめがまさかの数十巻ぶりのアッパーw
最後の「言っても分からないヤツがいる」発言もイクトのことを指してたのかも知れませんね
何はともあれクリア者が出た!…というところで次週
煽り文の「次号…意外な結果が出る…?」というのが地味に気になる
あの時点で一番カウントを進めてたのはトラボルタだから
順当に進んでいけば一番最初にクリアするのもトラボルタのはずなんですけどねぇ…
でもあの数秒の間にトラボルタが倒されてしまって
結果的に最後まで立っていたKAJIorチャンプ辺りがクリア…というのもありえる線か?
特にKAJIちゃんはゲーム開始時、倍率が分からなかったので
もしかしたらトラボルタじゃないにしろ高倍率という可能性もありそう
BKさんがカリ梅を食べない(食べられない)から
イマイチ本当にBKさんの思惑通りに事が進んでいるのかどうかが分からない
市民になる頃にはカリ梅の仕入先も見つけてますようにw
![]() | 嘘喰い 30 (ヤングジャンプコミックス) (2013/08/19) 迫 稔雄 商品詳細を見る |