fc2ブログ

死への極地で覚える生の渇望 嘘喰い 437話 感想

エア・ポーカー、解答編!
ネタバレ注意









前回でも書かれていた通り、カードに記されている数字は役の数字の和でした。

カードオープン後、その数字の和と同じ数字になるよう役が作られる…これこそが工程。

もしカードに6未満、64より上のカードが存在する場合は役が作れなくなるのでこの説は崩れますが
現状だとそれらのカードはないのでこの説を否定するに繋がりません。

そして、カードを1回戦につき10枚消費するので最大で5回戦まで…それ以上は出来ません。




この辺は今までは記事やコメント欄でも書かれた内容と一致していますね。
当たってますね…今のところは(

問題はこのカード勝負が勝っているかどうか…
39VS8…単純に最高役で換算するとAのフォーカードと9のフォーカードとなり貘さんは勝てません。
…がラロは一回戦でストレートフラッシュのためにAを1枚消費しています。
Aを3枚まで使った役はどんなに良くてもフルハウス止まり…つまりは貘さんの勝利となるはず。

ラロは最後までベットに付き合いました。
勿論あわよくば貘さんが窒息するかも、と言う期待が第一でしょうが
まだ法則を完全に解き明かしてない可能性も高い。
ここで勝利できれば一方的にラロを下に見ることが出来、圧倒的優勢に…!

今までも、数え切れないほど命を賭けてきた貘さん。
またしても命を賭けてしまいました。

今 すごく生きてる気がする

ここでこんな台詞を言えるのはやっぱり貘さんですねぇ。
賭ける前、勝った後でなく…賭けてる最中に言う。
まさに勝負の世界を抱いた男、ギャンブルの炎で燃えている男と言うべきでしょう。

しかしこの考えのままだとかつて門倉さんが言っていた通りいずれ破滅するでしょうねぇ…
その時になっても彼は笑ってそうですけどね。

そんなギャンブラーとしての執念が彼に大勝をもたらしました。
普通の人だったら例え法則を解き明かしてもここまでの勝利はまず不可能。
どんなに頑張っても呼吸用ビオスを賭けようなんて考えにすら至らない筈。
貘さんによる貘さんにしか出来ない勝利。

これで終わりだと良いんですが、問題は呼吸用ビオス装填までに貘さんの命が持つか…?
ラロがこのまま敗北して座りっぱなしと言うのも想像できませんし
貘さんの呼吸メーターが壊れているっぽいので実は酸素をまだ確保していた…という可能性も無きにしもあらず。

勝負に勝って終わりではないのは、ある意味ではこの嘘喰いの世界のギャンブルと似ていますね。
勝利して、無事に自分の手元に利益を確保するまでがギャンブル。
家に帰るまでが遠足、みたいなノリ(笑)

とにもかくにも大勝!!
次号に期待!






            

コメントの投稿

非公開コメント

No title

何時も読ませていただいています
やはり今回は貘さんの勝利でしたが、天災やカードの厚みなどまだまだ検討しなければいけない秘密があるので油断は出来ません
個人的に今週の貘さんの周りから酸素が漏れ出したシーンも気になります

勝ちましたねぇ〜。早く次がみたい

毎週このブログ読ませてもらってます(〃д〃)
もはやこのブログも嘘喰いの1部って感じしますねw

今週は最後のページで貘さんが勝つまでずっと負けるかもって思ってました!
今後出てくるであろう天災がとても気になりますね!

No title

電子の海から名無し様さん

色々明かされるとどうしてもまだ不明瞭な部分が気になってしまうのは仕方がないですよねぇ。
それが敗北条件に関するものなら尚更…
今回は確かに大勝しましたがまだセーフティラインを越えてはいないので
どこかでおそらくまた命を賭けた大勝負があるのは必然と言ってもいいでしょう。
安心するのはそれに勝ってからですね…

海月さん

ほんと、勝ってほっと一息(笑)
僕も毎週木曜日にヤンジャンを買ってその次の日には次号のヤンジャンを待ち焦がれる日々が続いています。
でもクオリティを落とさず週間で掲載し続けられるのは迫先生達の努力の賜物ですね!
今はとにかくそれに感謝っ!

黒耳の捕食獣さん

ありがとうございます!
BETシーンでの梶ちゃんの独白を見てるとまさか…?と思いましたよね。
ただ現状勝利はしましたものの、未だ油断ならぬ状況なので
ヤンジャンを持つ手の汗が引くことはまだまだなさそう(笑)
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

お酒を飲む席はカウンター
月別アーカイブ
カテゴリ
ぼやき