閃乱カグラEV ESTIVAL VERSUS プラチナトロフィーGET!
特に詰まる部分はありませんでした。

基本的に千年祭編、百花繚乱記をクリアする過程でほとんどのトロフィーを取得可能。
話しておくべきトロフィーはやはり【太い客】についてですね。
このトロフィーもアプデ前は上記の二つのストーリーの攻略+全ぷるぷるフィニッシュを見ることによって
簡単に取れたそうですが現在(ver1.12)ではそれらに加えて
大道寺先輩と凛の百花繚乱記をクリアし、追加されたぷるぷるフィニッシュを全て見る必要があります。
最も、それ自体も手間が増えるだけでそこまで大変ではないが
追加マップ「お菓子の遊園地」の存在がこのトロフィーの獲得をややこしくしています…
お菓子の遊園地には追加されたぷるぷるフィニッシュが4種類ありますが
ストーリーモードでこのマップを遊ぶにはDLCを購入する(500円)必要があります。
購入に特に抵抗が無い方はDLCを落としてさくっと落として回収しておしまい。
DLCを落としたくない方は通信対戦でお菓子の遊園地を選択し自らやられる事でも回収が可能です。
対戦はCPUとの1VS1も可能で、パスワードを設定し他のプレイヤーが乱入することも防げる親切仕様。
ただPS4だと、CPUと対戦するにも通信環境が必要?(Vita版は不所持のため未確認)
最も通信環境の無いところだと、アプデをする事もないでしょうからどっちにしろ大した問題ではないですね。
色々書きましたが結局の所このゲームのストーリーや演出を楽しめきればトロコンできるので難しい部分は全くありません。
ラスボスはやや強かったですが、SVの最終決戦ほど明確な鬼門とは言えない。
元々無双系に近いゲームシステムなのでプレイスキルも特に求められません。
総じてカグラシリーズが好きな人は勿論、プラチナトロフィーがさくっと欲しい人にもお勧めの一本。
キャラ数が25人+αと結構な人数になってきましたが
それぞれのキャラをきちんと掘り下げて個性をつけているのはすごいですよね。
むらっちかわいいよむらっち。
アイテムを拾った時の「デュフフwww」が特にかわいいよ。



基本的に千年祭編、百花繚乱記をクリアする過程でほとんどのトロフィーを取得可能。
話しておくべきトロフィーはやはり【太い客】についてですね。
このトロフィーもアプデ前は上記の二つのストーリーの攻略+全ぷるぷるフィニッシュを見ることによって
簡単に取れたそうですが現在(ver1.12)ではそれらに加えて
大道寺先輩と凛の百花繚乱記をクリアし、追加されたぷるぷるフィニッシュを全て見る必要があります。
最も、それ自体も手間が増えるだけでそこまで大変ではないが
追加マップ「お菓子の遊園地」の存在がこのトロフィーの獲得をややこしくしています…
お菓子の遊園地には追加されたぷるぷるフィニッシュが4種類ありますが
ストーリーモードでこのマップを遊ぶにはDLCを購入する(500円)必要があります。
購入に特に抵抗が無い方はDLCを落としてさくっと落として回収しておしまい。
DLCを落としたくない方は通信対戦でお菓子の遊園地を選択し自らやられる事でも回収が可能です。
対戦はCPUとの1VS1も可能で、パスワードを設定し他のプレイヤーが乱入することも防げる親切仕様。
ただPS4だと、CPUと対戦するにも通信環境が必要?(Vita版は不所持のため未確認)
最も通信環境の無いところだと、アプデをする事もないでしょうからどっちにしろ大した問題ではないですね。
色々書きましたが結局の所このゲームのストーリーや演出を楽しめきればトロコンできるので難しい部分は全くありません。
ラスボスはやや強かったですが、SVの最終決戦ほど明確な鬼門とは言えない。
元々無双系に近いゲームシステムなのでプレイスキルも特に求められません。
総じてカグラシリーズが好きな人は勿論、プラチナトロフィーがさくっと欲しい人にもお勧めの一本。
キャラ数が25人+αと結構な人数になってきましたが
それぞれのキャラをきちんと掘り下げて個性をつけているのはすごいですよね。
むらっちかわいいよむらっち。
アイテムを拾った時の「デュフフwww」が特にかわいいよ。