薬吸い 嘘喰い 478話 感想
立会人という殻を破れば彼らは何になるのだろう…?
ネタバレ注意
ヤヴァイ薬の煙によって能輪さん以外理性を失いつつあるハンカチ争奪戦。
紫音さんは特に煙を吸ったらしく、エア・ポーカー戦の時とはまるで別人と化していました。
何というか、酒の席にいたら困るタイプ(
この出来た娘婿のおかげで能輪さんも少し煙を吸ってしまう結果に。
這いつくばってハンカチの元へ向かいますがこのままでは紫音さんに追いつかれてしまいます。
結構ギリギリな状況ですが、ここでも能輪さんは擬態を続けるのでしょうかね…?
まぁあくまで平和的勝負なのでそこでちゃんみだもいるのに秘中の秘を見せるのはおかしいか。
それとも単純に煙の影響だったり?
このまま紫音さんがハンカチを奪取かと思いきや、ちゃんみだの横槍が。
実力は伯仲していましたがちゃんみだの方が先制。
この二人の煽り合いは見てて面白いですねぇ、多分今後お目にかかれないでしょうし(笑)
現状紫音さんが不利な中、彼の勝利を信じて止まない者が。
新登場!弐拾弐號立会人こと能輪美玲。…と巳虎。
彼のことをダーリンと呼ぶ事は能輪さんの娘にして巳虎のパパという事ですね^^;
息子より身長がでかく、実際の年齢は分かりませんがかなり若々しく見えます。
多分割といい年のはずですが、旦那の事はダーリン呼び(
嘘喰いでもコンビや組織を組んで戦う人たちはいっぱいいましたが
ここまでストレートに仲が良いと呼べる陣営は貘さん陣営以外だとなかなかいないのでは。
そういう意味では、単純ながらかなり珍しいタイプのキャラクターと言えるでしょう。
特に超個体と呼ばれつつも、それぞれかなりの「我」を持つ立会人の中では。
嫁さんいわく、普段こそは温厚なれどやる時はやる男のようです。
その発言に偽りなくちゃんみだの追撃を交わし、1万SPの減点と共に反撃。
ちなみにこのSPはハンカチ争奪戦に特に関係がありません。
ちゃんみだの一撃が入り、状況は全くの五分。
次の一撃で勝負が決まるという場面で…なんだこれ。
素直にタイムに応じるちゃんみだもちゃんみだですね(
そして投げた直後に「やっぱり無理か~~~」と諦めるという。
投げた直後、即再戦となりましたがちゃんみだに後一歩敵わずあえなく制電。
あのタイムがなければ勝っていたのでは…?(
そういう意味では巳虎の「あの人はやる気にならないのではなく、やる気になれない」という人物評は正解ですね。
ただ、立会に関しては精力的なので業務のほうには支障はなさそうです(
とにもかくにも形勢逆転したちゃんみだ。
このまま「動けない」能輪さんに近づいてしまうのでしょうか…?
家族そろって立会人とは能輪一族はとんでもないエリート家系ですね。
そして家族仲もそこそこ良さそう(
能輪さんの秘密は実は普通に動ける、以外にも何かありそうな感じでしょうか。
ここで動いたら他の立会人もその秘密をいずれ知ることになりそうなので足技のお披露目はなさそうですかね?
仕込み針、足…後はどこに何を仕込んでるのやら(笑)
ところで巳虎が再登場した回でちゃんみだに「號奪戦の間合いですよ」と言わせたのはわざとなのでしょうか(
次号に期待!
嘘喰い 43 (ヤングジャンプコミックス)
ネタバレ注意
ヤヴァイ薬の煙によって能輪さん以外理性を失いつつあるハンカチ争奪戦。
紫音さんは特に煙を吸ったらしく、エア・ポーカー戦の時とはまるで別人と化していました。
何というか、酒の席にいたら困るタイプ(
この出来た娘婿のおかげで能輪さんも少し煙を吸ってしまう結果に。
這いつくばってハンカチの元へ向かいますがこのままでは紫音さんに追いつかれてしまいます。
結構ギリギリな状況ですが、ここでも能輪さんは擬態を続けるのでしょうかね…?
まぁあくまで平和的勝負なのでそこでちゃんみだもいるのに秘中の秘を見せるのはおかしいか。
それとも単純に煙の影響だったり?
このまま紫音さんがハンカチを奪取かと思いきや、ちゃんみだの横槍が。
実力は伯仲していましたがちゃんみだの方が先制。
この二人の煽り合いは見てて面白いですねぇ、多分今後お目にかかれないでしょうし(笑)
現状紫音さんが不利な中、彼の勝利を信じて止まない者が。
新登場!弐拾弐號立会人こと能輪美玲。…と巳虎。
彼のことをダーリンと呼ぶ事は能輪さんの娘にして巳虎のパパという事ですね^^;
息子より身長がでかく、実際の年齢は分かりませんがかなり若々しく見えます。
多分割といい年のはずですが、旦那の事はダーリン呼び(
嘘喰いでもコンビや組織を組んで戦う人たちはいっぱいいましたが
ここまでストレートに仲が良いと呼べる陣営は貘さん陣営以外だとなかなかいないのでは。
そういう意味では、単純ながらかなり珍しいタイプのキャラクターと言えるでしょう。
特に超個体と呼ばれつつも、それぞれかなりの「我」を持つ立会人の中では。
嫁さんいわく、普段こそは温厚なれどやる時はやる男のようです。
その発言に偽りなくちゃんみだの追撃を交わし、1万SPの減点と共に反撃。
ちなみにこのSPはハンカチ争奪戦に特に関係がありません。
ちゃんみだの一撃が入り、状況は全くの五分。
次の一撃で勝負が決まるという場面で…なんだこれ。
素直にタイムに応じるちゃんみだもちゃんみだですね(
そして投げた直後に「やっぱり無理か~~~」と諦めるという。
投げた直後、即再戦となりましたがちゃんみだに後一歩敵わずあえなく制電。
あのタイムがなければ勝っていたのでは…?(
そういう意味では巳虎の「あの人はやる気にならないのではなく、やる気になれない」という人物評は正解ですね。
ただ、立会に関しては精力的なので業務のほうには支障はなさそうです(
とにもかくにも形勢逆転したちゃんみだ。
このまま「動けない」能輪さんに近づいてしまうのでしょうか…?
家族そろって立会人とは能輪一族はとんでもないエリート家系ですね。
そして家族仲もそこそこ良さそう(
能輪さんの秘密は実は普通に動ける、以外にも何かありそうな感じでしょうか。
ここで動いたら他の立会人もその秘密をいずれ知ることになりそうなので足技のお披露目はなさそうですかね?
仕込み針、足…後はどこに何を仕込んでるのやら(笑)
ところで巳虎が再登場した回でちゃんみだに「號奪戦の間合いですよ」と言わせたのはわざとなのでしょうか(
次号に期待!
嘘喰い 43 (ヤングジャンプコミックス)
コメントの投稿
エアポーカーであれだけ緊迫した勝負をやったし、お屋形様付きを決める勝負はギャグパートで良いと思う!緊張と緩和ですね!とにかく屋形越え楽しみにしてます!
台詞はわざとかもしれないですね!
それにしても紫音さんあっけなかった…………
それにしても紫音さんあっけなかった…………
No title
紫音さんはADHDっぽいのかな
あと巳虎とアノマって見た目被り気味?
あと巳虎とアノマって見た目被り気味?
No title
本当ノワ一族はどこかズレてて面白いですね
唐突な水切りには吹きました
唐突な水切りには吹きました