一人ぼっちの夜 アイアムアヒーロー 261話 感想
彼の横には誰もいない…
ネタバレ注意
どこかのビルの屋上でカップ焼きそばを食べている英雄。
どうやら今は11月で、あの脱出騒動から約半年ぐらい経っているようです。
都会に一人きりの彼ですが、あれ以降ZQNもいなくなり食料も水分もまだ十分に残っているので思ったよりも余裕がありそう。
彼自身は自身が撃った一撃でパニックは収束したのかもしれないと考えていますが…
そうだとしたら本当にヒーローと呼べるのかもしれませんが、やはりもやっとしますね^^;
もしこのパニックが世界中で収束していたら、米国あたりで救出活動が開始されてもおかしくはありませんが
それでも海外の国まで気を回す余裕があるかどうか…
日本ももう警察とか自衛隊とかの組織は機能してなさそうですしね…
でも今は救出が来ると信じて待つしかありません。
英雄も起きている間は飛び出し坊やに軽口を叩いていましたが、就寝時には大丈夫、と自分に言い聞かせている様子でした。
日が開け、英雄は巨大ZQNの体内に進入。
おそらくもう生体ではないのでしょうが、中は洞窟みたいに頑丈にできています。
彼は最深部で線香を焚き、手を合わせました。
これはZQNパニックに巻き込まれた人々へのものか、あるいはやはり彼女のための…
お線香も済ませ、車を出すとそこには一匹の鹿が。
この都会のど真ん中で野生動物。パニックが起きなければまずあり得ない光景ですね。
その愛らしさに彼もどこか癒されている様子です。
何となく、The Last of Usのキリンのシーンを思い出しますねぇ。
あるいは同じゾンビものなので意識して描いているのかもしれません。
うーん、残り3話。
英雄が今もたくましく生きているというのは分かりましたが、話の着地点がまだ見えませんね。
この調子だとZQNの発祥や目的も見えないまま終わりそうです。
まぁゾンビ作品だとその辺をあやふやにしていたおいたほうが面白い、というのもありますが^^;
ここまできたら、どんな結末になろうとも見届けたいですよね。
次号に期待!
アイアムアヒーロー 22 (ビッグ コミックス)
ネタバレ注意
どこかのビルの屋上でカップ焼きそばを食べている英雄。
どうやら今は11月で、あの脱出騒動から約半年ぐらい経っているようです。
都会に一人きりの彼ですが、あれ以降ZQNもいなくなり食料も水分もまだ十分に残っているので思ったよりも余裕がありそう。
彼自身は自身が撃った一撃でパニックは収束したのかもしれないと考えていますが…
そうだとしたら本当にヒーローと呼べるのかもしれませんが、やはりもやっとしますね^^;
もしこのパニックが世界中で収束していたら、米国あたりで救出活動が開始されてもおかしくはありませんが
それでも海外の国まで気を回す余裕があるかどうか…
日本ももう警察とか自衛隊とかの組織は機能してなさそうですしね…
でも今は救出が来ると信じて待つしかありません。
英雄も起きている間は飛び出し坊やに軽口を叩いていましたが、就寝時には大丈夫、と自分に言い聞かせている様子でした。
日が開け、英雄は巨大ZQNの体内に進入。
おそらくもう生体ではないのでしょうが、中は洞窟みたいに頑丈にできています。
彼は最深部で線香を焚き、手を合わせました。
これはZQNパニックに巻き込まれた人々へのものか、あるいはやはり彼女のための…
お線香も済ませ、車を出すとそこには一匹の鹿が。
この都会のど真ん中で野生動物。パニックが起きなければまずあり得ない光景ですね。
その愛らしさに彼もどこか癒されている様子です。
何となく、The Last of Usのキリンのシーンを思い出しますねぇ。
あるいは同じゾンビものなので意識して描いているのかもしれません。
うーん、残り3話。
英雄が今もたくましく生きているというのは分かりましたが、話の着地点がまだ見えませんね。
この調子だとZQNの発祥や目的も見えないまま終わりそうです。
まぁゾンビ作品だとその辺をあやふやにしていたおいたほうが面白い、というのもありますが^^;
ここまできたら、どんな結末になろうとも見届けたいですよね。
次号に期待!
アイアムアヒーロー 22 (ビッグ コミックス)
コメントの投稿
ヒーロー・・
とみおか様
いつもあらすじすっごく楽しみにしています♪
とみおかさんのあらすじ、楽しかったので
アイアムアヒーローが終わるのが尚更残念・・
にしても
あと4回やそこらでしっくりする終わり方なんてあるのかなー、って思います^_^;
アポカリプス物は最後の着地を失敗すると
残念な作品になるイメージがあって(苦笑
私の中ではまだ英雄がヒーローだな!って
思えるところにさえ到達していないので
本当どう終わるのやら、不安でもあり
楽しみでもあります。
なんか回収されてない伏線もあるような気がしますが
きっとそのまま終わるのであろうw
残りも楽しみにしています♪
いつもあらすじすっごく楽しみにしています♪
とみおかさんのあらすじ、楽しかったので
アイアムアヒーローが終わるのが尚更残念・・
にしても
あと4回やそこらでしっくりする終わり方なんてあるのかなー、って思います^_^;
アポカリプス物は最後の着地を失敗すると
残念な作品になるイメージがあって(苦笑
私の中ではまだ英雄がヒーローだな!って
思えるところにさえ到達していないので
本当どう終わるのやら、不安でもあり
楽しみでもあります。
なんか回収されてない伏線もあるような気がしますが
きっとそのまま終わるのであろうw
残りも楽しみにしています♪
No title
ジュリさん
コメントありがとうございます。
僕にとってもアイアムアヒーローは毎週読んでいる数少ない漫画の一つなので完結は寂しいですね。
ぶっちゃけZQNの謎とかはもう解決しそうにないので
英雄のその後をきちんと描ききってくれればそれでいいかなぁと思ったり。
来栖編のその後とか特に謎が多いままですが、まぁぶん投げでしょうね(
個人的には毅だけ何であんなZQNになってしまったのかだけ知りたかったです。
まぁ、もはや適わぬ願いですが。
コメントありがとうございます。
僕にとってもアイアムアヒーローは毎週読んでいる数少ない漫画の一つなので完結は寂しいですね。
ぶっちゃけZQNの謎とかはもう解決しそうにないので
英雄のその後をきちんと描ききってくれればそれでいいかなぁと思ったり。
来栖編のその後とか特に謎が多いままですが、まぁぶん投げでしょうね(
個人的には毅だけ何であんなZQNになってしまったのかだけ知りたかったです。
まぁ、もはや適わぬ願いですが。