一命を捨て一秒を得る 嘘喰い 527話 感想
死の間際に考える。
ネタバレ注意
ハルのチェック失敗により、彼の臨死が始まりました。
正真正銘の死が迫り来る中、彼の思考はとても落ち着いています。
懸命に組成をする夜行さんを前にこれまでの戦いを振り返っています。
9回戦表、ハルは貘さんが60秒まで振り向かないと確信を抱いていました。
今まではその確信の理由が自分自身で分かっていませんでしたが
勝負前のストップウォッチの件を思い出し、あの時チェック成功さえすれば59分に貘さんのDターンが始まることを
心の奥底で理解していたため、あの時絶対に振り向かないと確信を持ったのでした。
ハルの心臓蘇生を行いながらも、夜行さんもまたハルと同じくこれまでの勝負を振り返っています。
あの1回目の臨死から貘さんは、ルール説明時に言及が無かった臨死時のインターバルを探っていました。
その結果、臨死からインターバルを終えるまで5分だと突き止めた貘さん。
更にその後、チェック後もわざと椅子に座り続ける事でチェック成功時はどのタイミングで振り返っても2分かかることも突き止めました。
しかし、インターバルの時間が分かってもそれを操るのは容易ではありません。
常に緻密な時間計算が必要な事は勿論、どのタイミングで臨死をして時間を操るかも考えなければなりません。
そんな中、2回戦裏御屋形様は1分26秒の臨死を受けそれにより26分から勝負が再開されました、
これにより貘さんはあっさり閏秒ルートに乗る事が出来ましたが
あまりにもあっさり乗ってしまったため逆に貘さんは彼がこの閏秒トリックを見破ったのではないかと動揺しました。
あのときの表情はマジ、だったわけですね。
その理由は周囲が考えているものとは違いましたけど。
だがこのまま閏秒に乗ったのでは再度チェック失敗したときに全てがフイになってしまうため
かといって早いリセットはシリンダー量が不足する。
しかし今の蓄積量も25秒とぎりぎり。
ここから一気に蓄積量が増えれば閏秒ルートに乗る事も叶わなくなります。
まさにあの時、貘さんにとっての安全チェックというものはありませんでした。
そしてその鬼気迫る迫力に御屋形様は気圧されて、蓄積量を4秒と抑える事に成功。
御屋形様を読みつくし、夜行さんも読みつくし、そして誰もその時認識していなかった閏秒をも読みつくした。
この勝負の最後の詰め、貘さんが制したのも納得の結果でしょう。
そして、蘇生から10秒経過。
ハルは未だ還らず…
うーん、これで勝負のほうはひとまず決着ですかねぇ…?
後はハルの生死のみか…
夜行さんもまさに命をかけて蘇生に臨みましたが、無念の時間切れ…
となれば最後の一押しは…?
次号に期待!


ネタバレ注意
ハルのチェック失敗により、彼の臨死が始まりました。
正真正銘の死が迫り来る中、彼の思考はとても落ち着いています。
懸命に組成をする夜行さんを前にこれまでの戦いを振り返っています。
9回戦表、ハルは貘さんが60秒まで振り向かないと確信を抱いていました。
今まではその確信の理由が自分自身で分かっていませんでしたが
勝負前のストップウォッチの件を思い出し、あの時チェック成功さえすれば59分に貘さんのDターンが始まることを
心の奥底で理解していたため、あの時絶対に振り向かないと確信を持ったのでした。
ハルの心臓蘇生を行いながらも、夜行さんもまたハルと同じくこれまでの勝負を振り返っています。
あの1回目の臨死から貘さんは、ルール説明時に言及が無かった臨死時のインターバルを探っていました。
その結果、臨死からインターバルを終えるまで5分だと突き止めた貘さん。
更にその後、チェック後もわざと椅子に座り続ける事でチェック成功時はどのタイミングで振り返っても2分かかることも突き止めました。
しかし、インターバルの時間が分かってもそれを操るのは容易ではありません。
常に緻密な時間計算が必要な事は勿論、どのタイミングで臨死をして時間を操るかも考えなければなりません。
そんな中、2回戦裏御屋形様は1分26秒の臨死を受けそれにより26分から勝負が再開されました、
これにより貘さんはあっさり閏秒ルートに乗る事が出来ましたが
あまりにもあっさり乗ってしまったため逆に貘さんは彼がこの閏秒トリックを見破ったのではないかと動揺しました。
あのときの表情はマジ、だったわけですね。
その理由は周囲が考えているものとは違いましたけど。
だがこのまま閏秒に乗ったのでは再度チェック失敗したときに全てがフイになってしまうため
かといって早いリセットはシリンダー量が不足する。
しかし今の蓄積量も25秒とぎりぎり。
ここから一気に蓄積量が増えれば閏秒ルートに乗る事も叶わなくなります。
まさにあの時、貘さんにとっての安全チェックというものはありませんでした。
そしてその鬼気迫る迫力に御屋形様は気圧されて、蓄積量を4秒と抑える事に成功。
御屋形様を読みつくし、夜行さんも読みつくし、そして誰もその時認識していなかった閏秒をも読みつくした。
この勝負の最後の詰め、貘さんが制したのも納得の結果でしょう。
そして、蘇生から10秒経過。
ハルは未だ還らず…
うーん、これで勝負のほうはひとまず決着ですかねぇ…?
後はハルの生死のみか…
夜行さんもまさに命をかけて蘇生に臨みましたが、無念の時間切れ…
となれば最後の一押しは…?
次号に期待!
コメントの投稿
なんか帝国タワーで嘘喰いが13押した時みたい💦
正直、実質運が全てのゲームだよなとか思って途中ちょっと冷めてましたが
やっぱり最後には圧倒的な知略が隠されていて一気に面白くなりましたね
やっぱり最後には圧倒的な知略が隠されていて一気に面白くなりましたね
No title
なんか今になって、今回の対戦中で御屋形様が記憶喪失になったのが、ひっかかってきますね。。